03月07日 木曜日
時間: 18:30-20:30
場所: WeWork 神谷町トラストタワー
(参加が確定された方へ当日のご案内をさせて頂いております)
定員: 24名
*申し込み頂いた方が多い場合には、抽選とさせて頂く可能性もございます。
本ワークショップの再開催、また定期的にオフラインセミナーの開催を検討しておりますので、今回残念ながらご参加できなかった方へは、また別途ご案内させていただけますと幸いです。
*当日は軽食と飲み物をご用意いたします。
はじめての CircleCI ハンズオンワークショップ
内製化への第一歩 ~効率的にCircleCIについて学ぼう~
最先端の継続的インテグレーション (CI) & デリバリー (CD) プラットフォームを提供する CircleCI が、世界有数の技術力と支援実績を誇るクラスメソッドをゲストスピーカーにお迎えして、ハンズオンワークショップを開催します!
CircleCI はCI/CDの効率化に特化したツールとしておよそ10年の歴史を持っており、テクノロジー界の新興企業から、製造金融・通信など幅広い層の企業に支持されています。
本ワークショップでは、CircleCI のハンズオンを通じて効率的・効果的なCI/CDパイプラインの作り方を体験することができます。
ワークショップの内容
- CircleCI をはじめよう
- 継続的インテグレーションをはじめよう
- CircleCI の機能を体験しよう(キャッシュ、デバッグ、ダッシュボード)
事前準備
- GitHubアカウント、CircleCIアカウント
- お手持ちのPCとGitHubがSSH接続できるようにしてください。SSH接続を設定したことがない方は、以下のリンクを参考に「SSH接続をテストする」まで完了してください。
- お手持ちのPCにNode.jsをインストールしてください、バージョンは18.14.0辺りを指定してください。
当日のアジェンダ
18:15 |
開場 ご案内開始 |
18:30 - 18:35 |
CircleCIよりご挨拶 |
18:35 - 18:55 |
座学 |
18:55 - 19:05 |
クラスメソッド紹介 |
19:05 - 19:15 |
休憩 ワークショップ準備 |
19:15 - 20:15 |
ハンズオンワークショップ
|
20:15 - 20:30 |
Q&A クロージング |
*時間は多少前後する可能性がございます。
CircleCI について CircleCIは世界最大規模のCI/CD(継続的インテグレーション/継続的デリバリー)プラットフォームです。
CircleCIを利用することで、ソフトウェア開発チームが質の高いプロジェクトを大規模に素早く展開することが可能です。それにより、ビジネスアイデアから実際のソフトウェア・サービスのリリースまでの時間を最短にすることができます。 形にしたいアイデアを CircleCI ですばやく実現しましょう!
クラスメソッド について
クラスメソッド株式会社はアマゾン ウェブ サービスをはじめとしたクラウドサービス、データ分析基盤、アプリ開発、IoT連携、AI/機械学習の技術を活用した企業向け支援を行なっています。また、社員による技術情報発信にも力を入れており、オウンドメディア「Developers.IO」では2万本以上の技術情報を公開中です。「すべての人々の創造活動に貢献し続ける」という企業理念のもとに幅広い分野で活動しています。